【個人イベント】うそつき伝説(夢の依頼&これから編)
イベント期間終了。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
↓
●夢の依頼お付き合いいただき、ありがとうございました。
↓
漂うHolic臭。完全にそっち系ですねこれね。
いざ発注してみて思ったんですが、PLさんにロールを全て丸投げるタイプの依頼でした。もうちょっと誘導というか、目標というか、設定した方がやりやすかったかもしれない。しかしそれも思いつかず、結局丸投げになってしまいました。南無。
しかし思いがけずも、タバサさんにロールで様々な要素を出して頂けたので、できるだけ反映しようとアレコレしてみました。多分ああいうことだと思うんだけれど、もし勘違いだったなら、術師共が両者ともポンコツだったということで、ひとつお願いします……。
もしかしたら、冒険の依頼だけで締めたほうが分かりやすかったかもしれない。だけど夢の依頼も、スパイスとか説得性の1つになってたらいいなと思います。
●その他雑感
一部の方にはあらかじめ申し上げていたとおり、ほぼムービーみたいなイベントでした。選択肢が無い、一本道の構成。そうだとわかるように、できるだけGMとしてアナウンスを入れていったつもりですが、いかがでしたかね。ともあれ諸々今後に活かしたいと思います。
そして、イベスレ冒頭に書いたこれ↓
『騙すつもりはなかったのです。良かれと思って、やりました。』
誰の気持ちなのか、参加者の方にはあまり伝わらなかっただろうと思います。なので、ちょっとズルしてここで書きます。
まずは、霊廟の管理人や村長一族の気持ち。すでに歴史が失われてしまった後ですので、彼らには伝説しか見えていません。それなりの誇りを持って、英雄に守られた村を継いでいくつもりだったんですね。もちろん、慢心もあり、村人たちよりも自分たちの名誉を気にする側面はあったようですが。そして因果応報の果てに、冒険者たちが破壊の引き金を引いた。やはり「いいんだか、悪いんだか」の要素としての冒頭文でした。
次に、ぶっちゃけるとクロザネの内心です。過去詳細をイベント期間中に暴露できるかと思ったら、意外とイベントの説明でいっぱいいっぱいで、まだ明かせていないんですけど……(個人イベントとは……)。少なくとも、桜花の彼の里で似たようなことが起こった、ということは、イベント中のやりとりで少しだけ伝わったかなと思います。詳細を勘付いた方もいるはず。明かす必要性は別に無いんですけどね。パケットさんにはお話ししたんだけど見事にイベント期間外でした。NAMU。
●これから
ひとまずイベント終了につき、先入り告知は終了します。クロザネは引き続き名簿(血判状)の買戻しのためにチマチマ依頼を受けていくはずです。
彼は今回、初めてリアルタイムで封印解除の様子を体験したことと、皆を危険にさらしたこと、そしてそれでも守ってもらったことを受けて、今後の方針を大ざっぱに固めました。ちょっとよそよそしくなってたらゴメンね。もちろん、動かしてみないと分からないんですが。
そして、先日ちょっと必要に駆られてクロザネ&カイレイの因縁の着地どころを探ったんですが、これもまたモヤっと風味になりそうな予感(というかクロザネの主人公属性に賭かってる)。でも、この先イベント開催できる時間あるか分からんし、未定です。
ひとまずクロザネは、引き続きミニイベント主催側として頑張っていただき、カイレイはたまに出る感じでまだまだ粘ります。
●さいごに
改めて、ご参加ありがとうございました。
イベントについて質問やご意見等あれば、PC的にでもPL的にでもお答えいたします。
また、白状すると、熊本で地震の起こった後にこの内容のイベントやっていいのかと少々悩んだのですが、5月6月の予定の目途が立たない事情もあって断行しました。そういう面でも、Petitの皆様に頭が上がりません。
今後もミニイベなどやっていきたい所存です、よろしければ付き合ってやってください。
(以上)
このエントリーのカテゴリ : 仕掛けてみた